2021-03-08 / 最終更新日時 : 2021-03-08 shirasu 社長のブログ 念願のシステム開発の会社へ コロナ禍で良かったこと。 いくつかありますが、何と言っても一番大きかったことは、私が20年間いるこのシステム開発の業界で、ナンバー1だと思うエンジニアがうちの会社に来てくれたことです。 今まではプリント基板のパターン設計 […]
2021-03-05 / 最終更新日時 : 2021-03-05 shirasu 社長のブログ 8年間 2月で8期目が終わりました。創業して8年間、無事に会社を存続することができました。 皆様のお陰です。ありがとうございます。 会社の看板に守らている会社員時代とは違って、まさに無名の看板を掲げて裸一貫で無能な私がここまで続 […]
2021-02-17 / 最終更新日時 : 2021-02-17 shirasu 社長のブログ これが幸せなのかも ご無沙汰しております。はい、パンクしておりました。 緊急事態宣言でBarは休業、セミナーも休業、美容院は来客数激減、システム開発は新たに入社した敏腕エンジニアのお陰で仕事が激増。 こんな状況で様々な手を打っていたらあっと […]
2021-02-02 / 最終更新日時 : 2021-02-17 shirasu 社長のブログ Clementia 昨日の続きです。 問題を消す準備はできましたか? では、消します。 「もし、5億円を差し上げると言ったらどうでしょうか。」 もし5億円があったら、その問題は消えませんか?どうですか、5億円あったら、その問題は解決しますよ […]
2021-01-31 / 最終更新日時 : 2021-01-31 shirasu 社長のブログ 問題を消す方法 昨日の続きです。 アカデミズムの背景も無ければ国家資格でもない「〇〇協会認定コーチ」なんていうのは、出がらし中の出がらしなんです。 だから結果が出ないし収入も上がらない。 どこから学ぶかで収入が変わります。 綺麗な花を見 […]
2021-01-30 / 最終更新日時 : 2021-01-30 shirasu 社長のブログ だんだん簡単な方に流れる 先日の続きです。 そして、なぜ哲学が頂点かと言うと哲学が難しいという人が、哲学で扱うごくごく一部分の「心」だけを取り出して扱ったのが心理学なんですね。 で、心理学が難しい人が、心理学で扱うごくごく一部分の「傾聴」だけを取 […]
2021-01-28 / 最終更新日時 : 2021-01-28 shirasu 社長のブログ 帝王学の開放 貴族が子孫へ脈々と受け継ぐ帝王学、それが哲学。 僕は貴族ですので哲学を受け継ぎました。 嘘です。すいません(^^; 貴族ではありませんので、自分から勉強しました。 そして、哲学をビジネスに応用させて結果を出しました。 な […]
2021-01-17 / 最終更新日時 : 2021-01-17 shirasu 社長のブログ それが仕事。やっと 大変ご無沙汰しております。 だいぶ間が空いてしまいましたね。いろいろありました(^^; 前回、「それが仕事」と題名を書いてから辿り着けずに時間だけが過ぎてしまいました。 お待たせ致しました。 この前、長距離走で日本記録を […]
2021-01-06 / 最終更新日時 : 2021-01-06 shirasu 社長のブログ それが仕事 気付けば6日ですね・・・ 早い。年末年始は三が日も含めて仕事していましたが、全く片付きません。 片付かないどころかどんどん連絡が来て仕事が増えてもー(^^;) 昨今は仕事でもメッセンジャーだラインだで連絡が来るから、メー […]
2021-01-01 / 最終更新日時 : 2021-01-01 shirasu 社長のブログ 粛々と 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 起業して会社が軌道に乗ってからは、お歳暮も年賀状も挨拶周りもやめました。 ここ数年は届いた年賀状やメールの返信すらしていません。これらをしないことで付き合 […]
2020-12-31 / 最終更新日時 : 2020-12-31 shirasu 社長のブログ ゾーンに入る期間 私は今日から仕事のゴールデンタイムに入ります。 昔は年末年始は大嫌いでした。 私はずっとセールスでしたので、12月に入ると年末の挨拶周りが始まります。カレンダーを持って、特に用もないのに訪問します。そして手書きの年賀状、 […]
2020-12-28 / 最終更新日時 : 2020-12-28 shirasu 社長のブログ 王道はプレーン 先日の続きです。 ゆで太郎のそばの2倍盛りの素晴らしいところは、なんと、なんと! プレーンなんです。 本来は「盛りそば」の2倍盛りメニューですので、それをぶっかけに変更してもそばだけ。 今までは仕方なく、かき揚げとか鰹節 […]
2020-12-24 / 最終更新日時 : 2020-12-24 shirasu 社長のブログ 8年越しの願い 先日の続きです。 すっかりご無沙汰しております。 年末は極力仕事を入れないようにしていますが、どうしてもバタつきますね。 なんで世間は急に12月に動き出すのか。 逆に普段からこれくらいテキパキと動いて欲しいですよね。 お […]
2020-12-18 / 最終更新日時 : 2020-12-18 shirasu 社長のブログ さらに進化 昨日の続きです。 ぶっかけのお陰で、無駄な具材を食べずに済むようになって幸せな日々が続いていました。 ただ、欲を言うと、あと一つだけ・・・ もっと食べたい・・・ 大盛りで頼んでますよ。でも、もっと食べたい。 大盛りでも足 […]
2020-12-17 / 最終更新日時 : 2020-12-17 shirasu 社長のブログ 早く知りたかった。でも知ることが出来て良かった。 昨日の続きです。 「ぶっかけ」という名称があったのか・・・ この日はこの衝撃でやられてしまい何もできませんでした。 今まで何をしていたんだろう。もしかしてぶっかけと言えば他のメニューもできたのか? いろいろと5年くらいの […]
2020-12-16 / 最終更新日時 : 2020-12-16 shirasu 社長のブログ 新しい発見 昨日の続きです。 会社をランドマークタワーに引っ越してからは近所にゆで太郎がなくなってしまい、なかなか食べられなくなってしまいました。 それでも近くに用事がある時は足を延ばしてたまに通っていました。 でも11時を過ぎると […]
2020-12-15 / 最終更新日時 : 2020-12-15 shirasu 社長のブログ やっぱりうまい 5日連続ゆでたろうに通っています。 創業した時は伊勢佐木長者町というところにオフィスを構えていて、近所にゆでたろうという蕎麦屋がありました。 創業したてでお金が無かったのもありますが、美味しくてコスパも抜群のため毎日行っ […]
2020-12-13 / 最終更新日時 : 2020-12-15 shirasu 社長のブログ ゾーン ゾーンは入りたくて入れるものではない。 誰もがゾーンに入りたいし、入ったまま仕事をしたい。 でも、そう簡単に入れるものではない。 でも、入る確率を上げることはできる。 どうすれば? 帰納法的に、入った時の条件を整えてあげ […]
2020-12-08 / 最終更新日時 : 2020-12-08 shirasu 社長のブログ パンクしました すっかりブログが滞ってしまいました・・・ 前回の投稿で、新たに敏腕エンジニアが入ったとお伝えしましたが、そのことを周知した瞬間にたくさんの仕事の依頼があり、パンクしました。 受注ラッシュで設計者全員いっぱいいっぱいです。 […]
2020-12-03 / 最終更新日時 : 2020-12-03 shirasu 社長のブログ 内製化、完了。 今月、新たに凄腕のハードウエアエンジニアが入社し、これでハードウエア開発が3名態勢になり、社内でほとんどのシステム開発が対応できるようになりました。 また、このエンジニアは電波法、CE、FCCの認証取得も慣れていますので […]