無駄は無駄
先日の車検の話しに戻ります。
ディーラーで車検を通すと12万円と言われました。
整備や法的な料金を含んでいるとは言え、新車から3年しか経っていなく、毎年法定点検をしていて、前の週にもディーラーの無料点検を受けたばかりでした。
基本的には仕事はプロに任せるのが信条ですが、コストパフォーマンスによります。
無駄な物には1円も払わない、という信条も持っていますからね。
前の車の時に、一度自分で車検を通していくらか検討はついていましたから、今回も自分で行きました。
結果、43,000円で済みました。1時間で終わる・・・いや、先日のブログの通り、ライトで落ちましたから再検査して、それでも2時間で終わる作業です。
これだけ価格差があるといくらなんでも自分の時間と労力を削ってしまいます。
では、いくらだったら任せるのか?
それには明確な基準が私にはあります。
