プロとアマの大差
ゴルフから学ぶ成功哲学
僕はゴルフが大好きなんですけど、プロの大会もよく観ます。
でも、スポーツ性やスポーツ特有のエキサイティングな快楽が欲しくて観ている訳ではなく、プロの所作を見ています。
プロの視点からゴルフも、成功哲学も学んでいます。
例えば、バンカーショット。
グリーン周りのバンカーから打って、グリーンに乗ったけどカップは外して、カップの横をボールが通り過ぎたシチュエーション。
まぁよくある光景ですよね。ここでプロとアマの違いを説明します。
アマチュアの場合はまずバンカーから出た時点でホッとします。その後にグリーンに乗ってボールが転がっていく。
「近づけ、近づけ!」とボールを凝視、そしてカップに近づいてくると今度は「入れー!」と祈る。たまに叫ぶ人もいる。
で、カップに入らずに通り過ぎると「あー!」と、天を仰いでため息をつく。
全く同じシチュエーションで、プロの場合はどういう所作をするか。
つづく
