時間 対 環境

自宅を引越したばかりなので紙皿と割り箸で食事をしています。

使い捨てって便利ですね、洗わなくて良いししまわなくて良い。

環境には悪いですが時間をスーパー節約できます。

でも、本当に環境に悪いでしょうか?

陶器のお皿を焼く温度まで燃焼させるCO2、重い陶器を運ぶCO2、割れてゴミで運ぶCO2、さらに洗う時にダムから水を作って圧力で家庭に送るCO2、洗剤を作るCO2、それを運ぶCO2、そして洗剤で川と海を汚す。

一方、紙皿はこれらが無く、製造時のCO2と運ぶCO2のみ。それも薄くて軽いですから比になりません。

でも、紙は木からできているからCO2がすごいじゃないか、と思いますよね。

元々空気中のCO2を木が固定化しただけで、それを燃やしてもまた元に戻るだけですから環境に影響はありません。

CO2が騒がれているのは遥か昔に地中に固定化された石油のCO2を現代に一気にばら撒いているから問題なんです。今の木を切って燃やしてもまた木が生えればチャラです。

結論、紙皿の方がECOです。

でも一流は紙皿で食事をしませんから、片付けが落ち着いたら食器に戻します。

環境に配慮しつつ、一流を目指します。

  • X

前の記事

抜ける習慣

次の記事

嬉しい反響