聖地5
静岡県、敷地にあるサウナの聖地「しきじ」
実存していた。紛れもなくあった。
壁一面に色紙、しきじのしきしだ。
さすがサウナの聖地。芸能人やスポーツ選手がたくさん来ている。
外観は新しい雰囲気だが、一歩中に入ると昔ながらのレトロな雰囲気。
木の下駄箱が並んでいる。
ドラマ「サ道」で観た通り、館内着とタオルがビニールにパッキングされていて清潔だ。
なぜここがサウナの聖地と言われているかというと、ずばり水!
水の話はまた次回。
![](http://artwork-pcb.net/wp-content/uploads/2020/07/89432807_918354275259463_4423255310546763776_n-572x1024.jpg)
実存していた。紛れもなくあった。
壁一面に色紙、しきじのしきしだ。
さすがサウナの聖地。芸能人やスポーツ選手がたくさん来ている。
外観は新しい雰囲気だが、一歩中に入ると昔ながらのレトロな雰囲気。
木の下駄箱が並んでいる。
ドラマ「サ道」で観た通り、館内着とタオルがビニールにパッキングされていて清潔だ。
なぜここがサウナの聖地と言われているかというと、ずばり水!
水の話はまた次回。